今年もこぼれ種から 青紫蘇がたくさん生えてきました。
何の手入れもしないのに、毎年 森のように茂ります。
さっぱりと冷たい青紫蘇ジュース、
もう5回も作りましたよ~♪
我が家では暑い夏を乗り切る為の必須飲料です。
しかし、今年はやけに葉っぱに虫食いが目立ちます。
去年までは不思議なくらい虫食いはなかったのに・・・
よ~く見たら・・・1センチほどの小さなバッタがいっぱい!ーー;
でも、何故だろう?
虫食いが全くない葉とレースのようになった葉があるのは。。?
我が家の青紫蘇は今年で5代目。
こぼれ種で出来たものは 4~5年もすると
葉の裏が少し紫色になって硬くなるよ・・と聞いたので、
今年は新たに種を買って蒔いたのですが、
その葉にたくさん虫食いがあるのです。
こんな小さなバッタでも、やっぱり
やわらかい葉の方が美味しいようですね。
蝶が飛んできました。
紫蘇は美味しい?・・って、蝶は葉っぱ 食べないよね?
6 件のコメント:
正解ですね、実はバッタが美味しい葉を
喰っているんですよ。
お腹のなかで紫蘇ジュースになってるかも。
蝶は「ちょいとゴメン うんこして帰ります」
てところでしょうか…!??
青紫蘇ジュースだけど赤紫蘇入れると美しい
色になりましたね。
カマキリを飼うしか無いですね?
(≧▽≦)
kenさん、こんばんは
青紫蘇は香りは良いのですが、色はイマイチ。
赤紫蘇を少し入れる事でとても奇麗な色になりますね。
kenさん、バッタの駆除法ご存知なら教えて下さ~い!
はやひでさん、
カマキリはバッタ捕まえて食べちゃうんですか?
でも、カマキリがいっぱいでも、やっぱり気色悪いしなぁ~^^;
紫蘇ジュースおいしそうです。
この夏を乗り切るにはいいですね。
バッタの写真見て小学生のときに網でつかまえたものの虫かごにバッタを入れることができずあたふたしたの思い出しました(笑)
akieさん、
子供の頃、特に女の子は昆虫を触れる子は
少なかったと思います。
でも、私は意外と平気で、男の子と一緒に昆虫採集に
駆け回っていましたが、大人になってからは
ちょっと・・・苦手かな?
コメントを投稿